ロジックや数的な裏付けも大事。

でも、パッションのほうが強いと信じてる。

岡野 真優

営業本部 第二チーム リーダー
2022年度 新卒入社

就活ってどうしてもネガティブになりがちですよね。私もしんどい時期がありました。でも、一歩引いて自分を見てみると、そんなことない!って思えることも多いはず。「納得いくまでやる」「ポジティブにやる」。その上で、自分で決めた会社に入ったのなら、たとえその会社を辞めることがあっても失敗にはなりません。素直に仕事を楽しみ、何かあれば周りに相談をする。当社は、いろいろな人と関わりたい人にオススメの会社です。

岡野 真優 岡野 真優
SECTION 01

コンサル、広告、人材という引き出しを全部使って、 見えない課題を探し、
形のない価値を提供する。

オフィスでキーボードを叩くだけの仕事は向いていない。就活を機に取り組んでみた自己分析で気付かされたのは、販売職や営業職のようにコミュニケーションに重きを置いた仕事が自分に向いているということでした。さらに「無形商材」を取り扱う領域、いわゆるサービス業に関心が絞られていきました。コンサル、広告、人材などいろいろと検討している最中に見つけたのが、それらを網羅しているパック・エックス。OBOG訪問で会った先輩社員は、皆「キラキラ」というか「ギラギラ」していて(笑)眩しかったのを覚えています。
実際にパック・エックスで働くようになって思うのは、まさに「無形」の価値を提供しているのだということ。人材確保という意味では、有形の「人」を企業にマッチングさせるビジネスになりますが、企業ごとに抱えている課題は異なりますし、求めている人材も、入社後の育て方も違います。なので、テンプレート通りの資料を使わず、フリートークの中で話をまとめていくことも非常に多いんです。

SECTION 02

誰に、どんなメッセージを、どのタイミングで発信するか。
動画広告の表現の裏には、繊細な分析がある。

最近、案件として増えているのはYoutube広告です。動画を活用した広告・販促活動ですね。15秒、30秒、60秒など長さはさまざまですが、お客様の要望や予算に応じて、パック・エックスとしてもいろいろなパターンでご提案できる体制を組んでいます。企画、撮影、キャスティング、音楽などすべてをオリジナルで制作することもあれば、用意したテンプレートにお客様の店舗の写真やロゴデータをはめるだけでつくれる簡易的なものも制作可能です。
Youtubeを視聴する人は何百万人もいますが、お客様企業が情報を伝えたいターゲットは明確ですので、「年齢」「性別」「趣味や興味」「生活エリア」などしっかりとセグメントする必要もあり、そのための分析は繊細です。忙しいお客様ばかりなので、端的に聞いて端的に解決策をまとめる能力も求められると思います。さらに、その情報を動画に落とし込むことになるので、クリエイター陣との協業も大事ですね。

SECTION 03

ここまで人間と人間の体温を感じながら
働ける職場って、そんなにないと思う。

新卒だった頃、苦しんでいた私に手を差し伸べてくれた社長さんがいました。先日、3年越しに部下を連れて訪れた際に、「こうして御社との関係が続いているのは、あの時の岡野さんの熱量があったから」と言われました。
パック・エックスの仕事は、誰かが敷いてくれたレールの上を淡々と歩くのではなく、むしろ藪の中を分け入って前進する仕事と形容することもできます。その理由は実は簡単で、相対するお客様がそういう力強さでビジネスを展開している方が多いから。一国一城の主で親分肌の経営者もいますし、幾多の問題を乗り越えてこられた方もいます。だから、まさに人間と人間の体温が混じり合う仕事。パッションは私のキーワードです。
入社以降、新たなサービスも増えている中、いま目標にしているのは事業の責任者を担うこと。できれば広告領域で何か立ち上げたい気持ちを持っています。夢を語ることが照れ臭くない会社、それがパック・エックスなので。

CAREER

経歴

2022年

新卒入社。営業本部に所属し新人ながらも高い営業成績を収め、同年の年間新人賞を受賞。

2023年

営業本部内での実績が評価され、リーダーに昇格。

2024年

営業本部 第二チームのリーダーに就任。

2025年

現在、4名の部下をマネジメントし、チーム全体の目標達成に向け、奮闘中。