【東京パチアカ2期生!】労務コンプライアンス②
こんにちは!
昨日東京で実施したパチンコキャリアアカデミーの様子をお伝えします。
今回は・・・・前回に引き続き、関西で15店舗展開している大山観光グループ・総務課長 坂本 勝章氏をお招きし、「労働コンプライアンス」について講義をして頂きました!
講義前には皆様から「前回学んだ内容を社内にどう持ち帰り、アクションしたか」共有タイムを設けました。
実際に自社の就業規則を見返した方々が多く、そこで感じた疑問をなんと直接経営者にお話しした方も!
アカデミーで学んだことを自社の成長のために活かしていくよう、行動されている方の多さに、運営側もとてもうれしかったです♪
そしてアカデミーの醍醐味!!皆様で考え話合う、グループワークも実施しました。
「自分が労務責任者だったら・・・」という前提の元、グループに分かれ、実際に起こった事案をテーマにディスカッションを行って頂きました。




「コンプライアンス=法令遵守」と思われがちですが、広い意味でコンプライアンスとは、「会社・経営者の方針」を示す言葉でもあります。 だからこそコンプライアンスを遵守していくことは、企業の社内啓蒙、教育、また企業のブランディング・イメージにおいて大変重要な要素になっていきます。
その重要性をディスカッションで体感していただいたことで、「企業においての店長の在り方とはどうあるべきなのか」ということを改めて実感していただけたようです♪