メディア

MEDIA

  • メディア
  • ナレッジバンク第1回スピンオフ企画開催レポート

ナレッジバンク第1回スピンオフ企画開催レポート

ナレッジバンク第1回スピンオフ企画開催レポート

  !cid_E6E80CC3-3CC7-4205-A1F8-A04677D8789F まだ新卒採用を始めたばかりで、新卒採用についてあまりわからない… これから新卒採用を考えているので、何からはじめたら良いかわからない… このようなお声を頂き、開催することとなったのが今回の特別企画。 いつものアミューズメントナレッジバンクとは別に、対象者を絞って開催しました!

参加対象者

・新卒採用を始めたばかりの企業様 ・これから新卒採用を考えている企業様 ・採用担当者になったばかりの方

プログラム

・アミューズメント・ナレッジ・バンク各会場から見る、15卒採用状況の共有 ・セミナー「採用担当者の心得(坂本勝章会長)」 ・新卒採用を成功させる組織体制について情報交換 ・セミナー「16卒採用の予測と今からすべきこと(坂本勝章会長)」 ・坂本会長との個別相談会(新卒採用や労務環境など)

確実に採用するために。採用担当者の心得とは?

「面接で、学生が求める人物像に合っているか?将来の幹部候補者か?を見ることに着目し過ぎていませんか?」 坂本会長のセミナーからスタートした今回の企画。 これまで約15年に渡って自社の新卒採用に携わり、新卒採用を成功へと導いた坂本会長のこの一言から始まりました。 「採用担当者が面接ですべきことは、学生を見定めることではない!学生の5年後が幸せかどうかを見るべきです! 学生がどんな業界に進もうと関係はない。 見えてこないならコミュニケーションを取り、相談に応えていくことも必要です。 そうすれば学生のモチベーションはアップし、信頼関係を築くと同時に入社動機を高めることにもつながります。パチンコ業界の採用担当者は“一人一人に真面目に・真剣に対応すること”が大切なんです!!」 坂本会長の熱いメッセージを参加された皆さん熱心に聞いていらっしゃいました。 またその他にも、「1次選考で学生が会う担当者が、新卒採用を成功するか否かを分ける」や、「信念がブレないこと・知識経験の豊富さ・共感性がある、この3つが合わさった“人間的な魅力”がある人が採用担当者に求められる質」といったお話をしていただきました。

休日数を増やすために必要なこととは?

参加企業様からこんな質問がありました。 「新卒採用を始めるにあたり制度の整備を進めている。 公休日も増やしていこうと考えているが、休日数を増やすには具体的にどのようにすればいいか」 これに対して坂本会長からは、 「まずは仕事の全体量を把握し、業務の分担をコントロールすることが必要。 また、全体のスキルアップをはかっていくことも重要です。 誰もがワード・エクセルといったデスクワークができるようにするなど、社員教育も同時に行っていくことで、ひとつの業務を複数の人ができるようになり、休みも取りやすくなります。」 このように人員補充だけでなく、既存社員への教育も重要度が高いと話していただきました。

16卒採用で「変わる」採用活動

16卒採用媒体のグランドオープンは3月1日、そして15卒の入社は4月1日と、期間が重なってしまうため、人事担当者は大変忙しくなります。 その対策として、坂本会長は「採用フロー・採用チーム人数は必ず見直す必要がある」とのこと。 採用活動は、後期になればなるほど学生の数が少なくなり、質も低下するため状況は厳しくなります。 インターンシップや、リクナビなどのプレオープンサイトを活用し、早くから動く必要があります。 この他にも参加企業様からは様々な相談がありました。 パック・エックスでは、「詳しい話を聞いてみたい!」「これについてはどうですか?」など新卒採用に関する質問・相談など随時受け付けています。 今後もナレッジバンクスピンオフ企画はご要望に応じて開催していきます。まずはお問い合わせお願いします。 株式会社パック・エックス アミューズメント・ナレッジ・バンク係 TEL 03-5570-2466
お問い合わせこちら

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。


bank-banner