メディア

MEDIA

  • メディア
  • 店長から学ぶvol11 ウイングキャッスル嶺井達也支配人

店長から学ぶvol11 ウイングキャッスル嶺井達也支配人

タイトル 今週のパック・エックス通信は、「店長から学ぶ」です! 店長から学ぶのインタビュアーは、鎌鼬まさおさんです!

目次

1.店長インタビュー 2.店長×鎌鼬まさおの4コマ漫画

店長インタビュー

店長プロフィール 嶺井 達也(みねい たつや) 19歳で沖縄から上京し、パチンコホールで働き始める。 数社を経験後、産経商事株式会社に入社、その後、副支配人に抜擢。 6年前に支配人に就任し、現在に至る。 masaoicon本日は宜しくお願い致します!まずは産経商事株式会社に入られたきっかけについて教えてください! アイコンパチンコホールを3社程転々とした後、産経商事株式会社に入社しました。 もともとは、客として足を運んでいたのですが、お店に対して好印象を頂いており、それがきっかけで働いてみようと思いました。 masaoicon19歳で上京し、パチンコホールで働かれてみていかがでしたか? アイコン天職かもしれないと思いました(笑)。 地元にいたときは、高校を卒業後、すぐに就職し働いていたのですが、正直、全然ダメでだらしがない奴でした。 東京に出てきてパチンコホールで働き始めてから、初めて働くことに楽しさを感じるようになったんです。 産経商事に入社してからは、当時の店長に目をかけて頂いたということもあり、より一層仕事が楽しくなっていきました。 masaoicon当時の店長さんが現在の社長さんなのですよね。 アイコンそうなんですよ。 凄く真っ直ぐな人で、何事にも全力なんですよね。 おまけに怒るとすごく怖い(笑)。 いわゆるたたき上げで社員から社長になられたのですが、店長だった当時から自分は社長になると公言していました。 そんな人の背中をみて働くことができたことは、大変有難かったですね。 masaoicon役職が上がるにつれ、大変だったことはありましたか? アイコンマネジメントにはかなり苦労しました。 今は比較的素直な人が多いと思うのですが、当時いたスタッフたちは本当に聞かん坊ばかりでして(笑)。 僕も若かったため、スタッフから舐められてしまっていたと思います。 正直、私自身も言って聞かせる力がなかったので毎日大変でした。 これではダメだと思い、勉強し、経験を重ねて行くにつれ、周りの見方が変わってきたと思います。 masaoicon支配人になってからの大変さ、やりがいについておしえてください! アイコン支配人(店長)という仕事は、真面目に一生懸命やっているだけでは務まりません。 やはり数字としての結果を出さなければいけない、厳しい世界だと思います。 企業はボランティアじゃないので、利益を出さなければなりません。 どこの企業でも同じだと思いますが、それだけ責任があり、結果も求められるポジションだと思います。 弊社は支配人(店長)の決裁権が大きいので、そこが一番のやりがいがいに繋がっています。 決断したことに対して、結果を残さなければならないので、そこは大変でもありますが、やりがいでもあるんですよね。 やはり目標をクリア出来たり、数字が上がってきたときの嬉しさは支配人になってから特に身にしみて感じるようになりました。 masaoicon支配人として心がけていることを教えてください! アイコン当然の事ですが、設備面に不備がないか?又、お客様が快適に過ごされているか?を特に気をつけています。 お客様からは、なるべくお店の悪い部分がないか?などの声に耳を傾ける様にしています。 又、出来る限りスタッフを見てあげる様に心がけています。 良いところも悪いところもあるのが人じゃないですか。 当然悪い所の注意や指導をしますが、それ以上に良いところを探して、ほめるようにしています。 その一言でよし頑張ろう!という気持ちになれると思うので。 逆に叱るときはかなり本気で叱ります。 相手に納得してもらえるまで、本気で向き合います。 相手の表情をみれば、大体は分かりますからね。 masaoicon本気で叱ることは、大変ではないですか? アイコン大変ですね(笑)。 でも、本気ってとても大事だと思うんです。 なかなか今の子たちは、本気で叱られる経験が少ないと思うので、自分はその役をしっかり努めようと思っています。 人としての成長ができるような環境を作っていくことも、自分の役割だと思いますので。 本気でぶつかりあうからこそ、思考や行動がよい方向へ変わったスタッフをみると、とても感動しますね。 また、自分自身の成長にも繋がっていると思います。 masaoicon最後に店長を目指す方々にメッセージをお願いします! アイコン信念を持って、その信念をぶらさずに頑張って欲しいです。 そうすれば、少しずつでも結果はついてくると思います。 以前社長から、「お前のセールスポイントは何だ」と聞かれて、即答で「しつこさです」と答えました。 しつこさがあったからこそ今の僕があるのだと思っています。しつこく、粘り強く、信念を持って頑張ることがとても大事だと思います。 また、今の僕があるのは、これまで数多くの周りの人の支えがあったからです。 自分ひとりでは、店長にはなれていなかったと思います。 支えてくれている人への感謝の気持ちを忘れずに、日々行動することも大切ですね。 masaoicon私も、大変なことがあったとしても、しつこく、粘り強く、負けずに、感謝の気持ちを持って頑張ろうと思います! 何事でも本気で取り組む姿勢も見習っていきたいです! 貴重なお話をありがとうございました!

今回の店長!

ありがとうございました!! DSCF4626

店長×鎌鼬まさおの4コマ漫画

4コマ駐車場1 4コマ駐車場2 まさおって暇なんですかね…?

メルマガ登録はこちら

パック・エックス通信は毎週水曜日更新です。 メルマガにて更新のお知らせを配信中です。 メルマガ登録を希望される方は下記フォームよりお申込みお願いいたします。

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。