グループディスカッションの準備1【発言のリスク】
パチンコキャリアアカデミー編集部です。
アカデミーの講義では必ずグループディスカッションが実施されます。
会議やミーティングとは異なりアカデミーでの発言はノーリスクです。
間違い等はないので、どんどん発言しましょう。
「そんなこと言ったって人前で発言するのはなんだか気が引ける」
「ノーリスクや間違いがないからと言うけど、実際に恥をかくことだってある。」
そんな方も少なくないかと思います。それではパチンコキャリアアカデミー編集部
からグループディスカッションへ参加する前の心構えをご紹介します。
ノーリスクとはどのような意味でしょうか
【リスクのある場面】と【リスクのない場面(ノーリスク)】の2つの場面で
比べてみましょう
【リスクのある場面】
例えば社内や店舗ミーティングでの発言はある程度のリスクが
あると考える人が多いようです。
それは、ご自身の考え方などを上司や部下は良く見聞きしているので
社内コミュニケーションにも影響を及ぼすと考える人は少なくないようです。
また、店長や部長など決裁権を持つ方々の場合、その発言は店舗の売上や
企業の方針に影響を与える為、発言も慎重にならざるを得ないかも知れません。
「社内の評価受ける」「会社に影響を与えてしまう」
そういった意味では上司や部下がいる社内での発言はリスクがあると言って良いでしょう。
パチンコキャリアアカデミー編集部